ひろしまブランドショップTAUのECサイトリニューアルに合わせて、PR用のWEB広告/SNS広告の配信を行いました。
広告の種類としては、Google広告の静止画広告(ディスプレイネットワーク/レスポンシブ広告)と、META広告(Facebook広告・Instagram広告)のカルーセル広告を使用し、新しいオンラインストアの認知向上を目的に全国へ向けて配信を行いました。
全国への配信と言っても潤沢な予算があるわけではないので、広島県に縁のある人々や興味関心のある人々にターゲティングを絞り込んだ上で、できるだけTAUのオンラインストアに親和性が高いであろう人々に限定して広告接触が起こるように調整を行いました。
もちろん、WEB広告・SNS広告だから安価な金額で莫大な人々に情報接触し、そして大きな効果を得られるというものではありませんが、限られた予算で効率的に「情報を届けるべき人」に届けることができるのは、WEB広告・SNS広告のメリットの一つだと思います。
運用型広告であるGoogle広告、META広告は、年齢性別や在住エリアはもちろん興味関心等のオーディエンス設定などの細かなターゲティングが可能で、また予算や配信期間などもかなり自由度高くフレキシブルに設定や調整ができるのも魅力です。配信中はその状況を確認しながら、必要があれば随時設定調整などもタイムリーに行い配信を進めます。
また、実施後に表示数や推定情報接触人数、クリック数やクリック率などの広告配信結果について、「年齢性別」「エリア別」「オーディエンス別」「クリエイティブ別」などの各種セグメントでレポート作成が可能で、データによる一定の効果検証も可能です。
広告目的などに応じて、広告に使用するクリエイティブ(静止画や動画)の制作から、配信する広告プラットフォームのセレクト、ターゲティング等の配信設定内容など、WEB広告・SNS広告に運用・配信に必要な一連の内容をご提案し、実施を承ります。