日本赤十字社岡山県支部の広報誌を制作しました。
この広報紙は年4回発行しており、会員の方への情報提供や、会費・寄付金をどのように活動に活かしているかを報告する紙面として活用されています。
今回No.13では、「STOP!熱中症」をテーマに、熱中症の対処法や、また、コロナ禍における熱中症対策を紹介しています。例えば、人と2m以上離れている場合は、熱中症を防ぐために時にはマスクを外すことが推奨されおり、感染対策で行なっている「新しい生活様式」と熱中症対策とのを両立が求めれています。
赤十字救急法講習では、熱中症をはじめ急病の予防と手当てや一次救命処置等を学べますので興味がある方は下記URLからご確認ください。
■岡山県支部 ホームページ 講習会について
https://www.jrc.or.jp/chapter/okayama/study/
トピックスとして、5月は赤十字運動月間です。
<令和3年度実施期間>5月1日(土)~5月31日(月)
■特設Webサイト
https://www.jrc.or.jp/lp/gekkan/
制作の過程では、資料や素材をいただきながら、どのように構成したらわかりやすく、興味を持って読んでいただけるか考えてご提案しています。ご提案を含めて、自身でされると大変な毎回の広報紙制作づくりのお手伝いをさせていただきます。どうぞお気軽にご用命ください。